運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
39件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

1985-06-04 第102回国会 衆議院 内閣委員会 第15号

        長       保田  博君         国税庁税部長         兼国税庁次長心         得       冨尾 一郎君         文部省教育助成         局長      阿部 充夫君         厚生省保健医療         局老人保健部長 水田  努君         自治省行政局長 大林 勝臣君  委員外出席者         林野庁管理部厚

会議録情報

1985-04-23 第102回国会 参議院 内閣委員会 第10号

       総務庁恩給局長  藤江 弘一君    事務局側        常任委員会専門        員        林  利雄君    説明員        北海道開発庁総        務課長      高橋 昭治君        外務大臣官房人        事課長      福田  博君        厚生省保健医療        局管理課長    羽毛田信吾君        林野庁管理部厚

会議録情報

1981-06-04 第94回国会 参議院 文教委員会 第16号

それで、報告をとっておることのすべてを掲記をすることになると、学校基本統計調査のこの報告書がもう物すごい部厚なものになりますと同時に、余りに厚過ぎるとそれの利用についてもかえって不便になるというようなことがあるのではないかという気がいたしますが、そこのところで、従来からそれに掲記する事項を特定しております関係で数が出てないと、こういうふうにいま担当者の方から私自身説明を受けましたので、先生に申し上げておるわけでございます

三角哲生

1979-05-29 第87回国会 参議院 内閣委員会 第12号

それを人事院で保管しておりまして、そうして佐藤さん亡くなられまして、国会図書館の方へそのメモの、非常に部厚なものなんですが、お渡ししまして、で、国会図書館で整理中なんです。それを整理すれば、あるいはその辺の御質問の要点が出てくるかどうかわかりませんが、それは私の方に御要求になりましても、手元にないんですから、これはもう御提出は不可能な話でございます。

真田秀夫

1975-11-18 第76回国会 衆議院 決算委員会 第3号

本年三月、沖繩県部厚報告書を出しているのですが、その中に、現に林業専門家が行っても、これは困る、こういうことはいけない、こういうことは大変なことだ、あるいは洪水や地崩れの原因になるような伐採だということが心配される事態がもう現に起きておる。事態が起きておるということは、私は実はこう考えた。  

原茂

1963-02-22 第43回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第6号

たとえばロンドンあたりでは非常にスモッグの強いときには、簡単なものらしいですが、防毒面のようなガス・マスクを使用するというような点もありますし、それから日本でも学者の意見によりますると、かなり部厚マスクを着用すればそれに吸収をして被害が非常に少ないというような学説もあるようでございます。ところが実際にそういう点に対するPRが十分でないと、住民はそういう簡単にやれることがやれない。   

河野正

1962-04-18 第40回国会 衆議院 科学技術振興対策特別委員会 第21号

そこで、私ども発明協会といたしましては、従来から、特許庁の御指示によりまして、公報類を全国に広く頒布いたしまして、公報をよく見てもらって、むだな出願を避けてもらうということをやっておりますが、従来の公報は御案内の通り相当部厚なものであります。これを私どもが各地方あるいは関係業界あるいは業者の方に配布いたしますと、文字通りツンドク、積んでおかれるだけでありまして、内容をなかなかごらんにならない。

近藤晴夫

1957-04-09 第26回国会 参議院 内閣委員会 第19号

だから尊重するというなら、人事院部厚なものを出しておるのですから、しかも地方財源等もおそらく明記されておると思うのですから、そういうものだったらすぐできると思うのですが、そういう態度をまず変えなきゃならぬと思うのです。従って私はここに念を押しておきたいのですが、尊重する考えはあるのかないのか。これは一つただしておきたい。これは内閣が変ろうと変るまいと影響ないと思うのです。

永岡光治

1955-05-25 第22回国会 衆議院 外務委員会 第9号

その最近号は非常に部厚特集号で、セクレシー、セキュリティ、そういった秘密の問題についての特集号を作って、その問題について大きな論戦を展開しているのでございます。それほど原子力に携わっている人間にとっては、今までアメリカにおいて特に強過ぎたこの制約ということが非常に心配なのであります。そういうわけで、われわれとしては何とかしてこういう制約というものがない形で日本において進めねばならない。

武谷三男

1954-05-10 第19回国会 衆議院 法務委員会 第52号

それから調達庁調達要求書及び契約書につきまして、これは書類の形式でございますが、これを集めたのが部厚なものでございますが一つございます。それから接収不動産の数量、PD件数、これは接収調達要求書というものでございます。PD件数を詳細に取扱つたもの、それから接収解除件数また軍が不法に使用した状況を書いた調査書の追加したものもございます。

村上朝一

1953-10-30 第17回国会 参議院 決算委員会 第1号

昨日から本日へかけまして御配付いたしました書類について先ずちよつと御参考に申上げますると、ここに一つ部厚報告がございます。それは国鉄から出されたものでありまして、「東京駅八重洲口本屋建設等の諸工事について」、それは会計検査院の照会並びにそれに対する国鉄の回答などが記されたものであります。

森莊三郎

1953-02-11 第15回国会 衆議院 決算委員会 第11号

この考えを中心にして、これから後こういうような報告がこういう部厚なものにならないようにして行きたいというのが私たち委員会の目的だと思いますので、そのためになさなければならぬことが、あなた方の内部の機構の問題とか、それを充実する問題にかかつて来るとすれば、いくら私たちがここで審議をしてもむだなことであります。それが一切ないかどうかということをお聞きしたいのです。

石野久男

1953-01-26 第15回国会 衆議院 法務委員会 第18号

ところがよく考えてみると、鹿地君を主として取調べましたガルシエーという大佐が、長い間鹿地君といろいろな問題につい一問一答をやつておるのを、まとめて一つ部厚な記録つづり、書物みたいなものにして、そこへ書き込んであるから、あのスパイをやつたという自白のところだけもう一度書いてみてくれ、こう言われた。

猪俣浩三

  • 1
  • 2